旭川札幌間お安く往復(2023/09/07)

札幌と旭川間をお安く往復する方法を探ってみました。全文を読む

マイナポイント2万点への壁と壁(2023/02/25)

マイナポイント2万点いただけるとあって、国民総背全文を読む

スマホで迷子(2022/02/25)

スマホの地図を見て行ったら行き止まりになって、全文を読む

旭川ワクチンノート作りました(2021/11/04)

昨年から世界中を恐怖に陥れた新型コロナですが全文を読む >

スマホから写真を印刷会社に送る(2017/10/24)

スマホの写真を印刷会社に送って年賀状印刷したい。さあどうしよう。全文を読む

冬の旭岳スキーコースを歩いて登る。(2015/02/21)

旭岳スキーコースをスノーシューで全文を読む

古木が逝った。(2014/11/29)

常磐公園に梅の木が1本ある。全文を読む

あの「天とじ蕎麦」が食べたいな(2014/08/20)

丼一面に卵とじが広がり蕎麦が全く見えない全文を読む

東北の旅(IV)気仙沼から仙台へ(2014/04/04)

気仙沼唐桑の本家、気仙沼市街に住む伯母夫婦宅へ全文を読む

道内初の街頭テレビ(2014/02/06)

NHK旭川放送局は昨年80周年全文を読む

東北の旅(III)会津若松から一関へ(2014/01/16)

これが桜なのかと思う位の色の濃さ全文を読む

東北の旅(II)大内宿(2013/10/10)

那須街道を更に北上すると、明治時代に乃木将軍全文を読む

東北の旅(I)(2013/08/30)

初めての春の東北、初夏を思わせる陽ざしの中を妻と2人全文を読む

買物公園にシンボル看板を(2013/05/27)

観光地は人を集めなければならない全文を読む

江口日曜堂は宝の山(2013/02/18)

 店舗自体もほうろうの看板やら万年全文を読む

絵本「made in 旭川」(2012/09/07)

 亡き娘が残した手作りの絵本全文を読む

買物公園40周年おめでとう(2012/5/29)

 旭川の誇るべき道路が誕生40周年全文を読む

最初で最後の家族旅行 その2 (2012/5/23)

築地で朝食です。全文を読む

最初で最後の家族旅行 その1 (2012/5/14)

最初で最後と思われる家族旅行で東京に行ってきました。全文を読む

市村御殿と中央堂
(2011/02/22)

旭川街角スケッチ原画展で全文を読む

全治一生の病を患っています。
(2010/11/19)

新型楽器インフルエンザ、もう治る事は全文を読む

北彩都ウォーキングをレポート(2010/9/10)

旭川駅と周辺開発が大詰めを迎えて全文を読む

函館本線旭川大町支線跡を辿る(2010/6/1)

西高グラウンドの北側に線路があり、時折蒸気機関車やディ−ゼル機関車が木材や石炭を積載した貨車を引き、ゆっくり走っていた。全文を読む

新規の電話はどこに申し込むのか(2010/04/20)

NTT窓口が昨年末をもって全部廃止全文を読む

母への手紙(2010/04/16)

母と離れて暮らすようになって全文を読む

パソコンで読書年(2010/03/05)

国民読書年に電子ブックについて考え全文を読む

下足札(2010/02/15)

初めての葬儀手伝いは下足番全文を読む

節分に落花生と旭豆(2010/02/03)

節分は落花生だが,今日は旭豆を全文を読む

美瑛は陸軍演習場だった(2009/09/03)

廃トーチカから銃眼が不気味に覗く。全文を読む

丸井さんの思い出(2009/08/10)

旭川育ちでない私には,青年時代を過ごした室蘭の丸井のことが気がかり。しかし,全文を読む

東京ラーメンは東京ラーメン(2009/05/11)

木久蔵ラーメンをいただいた全文を読む

生キャラメル世間を賑わす(2009/05/11)

今年は生キャラメルを求めて列が続く全文を読む

五勝手屋羊羹の勝手(2009/05/07)

撤退寸前の丸井今井旭川空港店で全文を読む

買物公園空中回廊構想/取り残された扉"(2009/03/16)

2階から出入りする扉全文を読む

留寿都村むんむんバスの思い出 (2009/02/26)

あのなつかしいルスツの村全文を読む

41年前の冬まつり (2009/01/17)

41年前の冬まつりのパンフレットが出てきました。全文を読む

年賀状の経済学 (2009/01/13)

パソコンで年賀状を印刷して全文を読む

郵便局ネットで年賀状をデザイン (2008/11/20)

郵便局の無料ツールで年賀状を全文を読む

封筒を包装紙で作る (2008/10/28)

節約時代がやってくる。全文を読む

突然犯罪者になるとき (2008/10/03)

突然警察官が走り出した。全文を読む

謎の道標「北海道自然歩道」 (2008/09/17)

田んぼや畑の脇に北海道自然歩道全文を読む

富良野の隣のアサヒカワ (2008/07/30)

「富良野の隣の旭川」と自嘲気味に全文を読む

ミッキーマウス先生 (2008/07/24)

先生は胸のあたりに大きな ミッキーマウスの絵柄の入ったTシャツを着ていた。全文を読む

憩ヶ森の静かな時間 (2008/07/17)

美瑛の閑静なスポットをご紹介。全文を読む

静寂と喧噪 (2008/07/02)

加齢によってか騒音中の音が聞き分けられなくなった。静寂と騒音の不思議な関係に全文を読む

電気ブランと旭川の深い関係 (2008/06/24)

浅草に電気ブランを求めたらレッテルに合同酒精株式會社とあった。全文を読む

幻のホテル松仙園(承前) (2008/06/05)

幻の「ホテル松仙園」跡にたどり着きました。全文を読む

WINと入力したら全部お終いに (2008/005/30)

頭から絞り出すように文書を書いていたら,突然画面がなくなりました。全文を読む

桜の樹(き)の下には (2008/04/18)

桜の樹の下には屍体(したい)が埋まっている!
全文を読む

てきりいーじー (2008/03/03)

値段が安い韓国経由の飛行機に乗り、30時間以上は多分かかって辿り着いたその町で全文を読む

PDFを作ってみよう (2008/02/23)

PDFを作るためのソフトがフリー(無料)で手に入ります。これらを利用してPDFを全文を読む

凍れる朝に備えよう (2008/01/26)

マイナス22度の朝を迎えて車が始動できなかったかたいらっしゃるのでは全文を読む

文字の大きさポイントのこと (2008/01/22)

1月19日の朝日新聞に「もっと知りたい『携帯広告極小文字に警告』」という記事全文を読む

郵便はがきを横長で使う (2008/01/11)

横長のデザインをするときに往々にして間違っているのが,印刷の向きです。全文を読む

リバイバル急行『大雪』&『JR20周年号』で行く函館クリスマスファンタジーの旅(4) (2007/12/20)

12月2日午前8時3分『JR20周年号』は函館出発……するはずなのに、どうした?全文を読む

リバイバル急行『大雪』&『JR20周年号』で行く函館クリスマスファンタジーの旅(3) (2007/12/18)

今回は元町にあるハム・ソーセージの店レイモンハウス元町店とその周辺をポイントに歩全文を読む

リバイバル急行『大雪』&『JR20周年号』で行く函館クリスマスファンタジーの旅(2) (2007/12/15)

小樽駅のホームでは、通称『鉄ちゃん』や『鉄子ちゃん』と呼ばれる、鉄道を愛する人達全文を読む

リバイバル急行『大雪』&『JR20周年号』で行く函館クリスマスファンタジーの旅 (2007/12/11)

毎年12月に函館赤レンガ倉庫群で行われる幻想的なイベントが函館クリスマスファンタジ全文を読む

街のサインを見てみると (2007/11/29)

東京の地下鉄の路線名と駅名が記号番号表示になって,分かりやすくなっている。全文を読む

あるのに見えない (2007/11/21)

そば屋で週刊現代のグラビアを見ていて,思わず目を見張った。グラビアアイドルの胸間全文を読む

印刷所は活字と共にあり (2007/11/14)

Windows Vista が発売されてから字体の問題が浮上しています。Vistaは新しいJISに則全文を読む

JR旭川駅のジンギスカン弁当はほっかほか (2007/10/25)

JR旭川駅の駅弁にほっかほかのジンギスカン弁当があります。結論から言うと,これは全文を読む

オフィスソフトはマイクロソフトだけではない (2007/10/17)

文書作成や表計算はオフィスの定番作業だ。これを高価なマイクロソフトのオフィスを買わなくても行うことができる。全文を読む

日曜は休みでしょ,当然 (2007/10/02)

静か。東京都心での4日間の出張を終えて, 車からわが家に降り立った途端,この言葉が浮かんだ。おまけに空が広い。全文を読む

スーパーカムイデビュー (2007/09/11)

旭川札幌間のJR特急が「スーパーカムイ」として高速化される。白土三平の漫画のようなネーミングは旭川経済にプラスされるのだろうか。全文を読む

私のお勧めスィーツ
キャラメル三品 (2007/08/24)

古谷のウィンターキャラメルは冬季限定製品だった。スキー遠足には定番の甘味だが,冬の屋外でもカチカチにならないよう全文を読む

美瑛富良野裏キャンペーン
里山の音を聞かせます (2007/08/10)

苫小牧駅に降り立つと,駅は美瑛富良野と旭山動物園のパンフレットで埋まっていた。全文を読む

地球を歩く。 (2007/08/03)

地球を歩く。そんな気分になっている。背後から太陽が照りつける。全文を読む

駅の近くにあったチャシ跡 (2007/07/25)

――20年も前になろうか,お元気だった更科源蔵さんに,「駅の近くにあったチャシ跡はどうなっている?」と聞かれたこ全文を読む

北海道の夏を満喫  その3(2007/07/23)

習慣とは恐ろしいもので、何時もどおり4時には目が覚めてしまう。取りあえずは朝風呂へ。温泉宿だと私のようなオジサンが一人や二人入っているものだが、ここはリゾートホテル、誰も入ってこない。全文を読む

北海道の夏を満喫  その2(2007/07/18)

狩勝峠の景色をあまり覚えていない。それは決してビールを飲みすぎたわけではなく、その間「あいわプリント恒例大ビンゴ全文を読む

サホロの夜 (2007/07/13)

父さんが絶賛する「手付かずの自然」に少々困っていたぼく達は,この「手入れた自然」が気に入った。全文を読む

北海道の夏を満喫  その1(2007/07/09)

年に一度の社員旅行(7月6・7日)今年は新得町のクラブメットサホロ・バカンス村全文を読む

幻の「ホテル松仙園」 (2007/07/05)

亡くなった義父の持ち物から「ホテル松仙園」のリーフレットが出てきました。大雪山に一番近い粁程とあります。全文を読む

大人の味『わかさいも』 (2007/07/02)

昔、うちには数年に一度『わかさいも』がやってくる時期があった。今にして思えば、教員だった父が修学旅行の引率から帰ったときにお土産全文を読む

春鳴くセミの大合唱 (2007/06/04)

この時期になるとセミが鳴き騒ぎます。エゾハルゼミというらしい。全文を読む

あの山の名は? パノラマダウンロードできます (2007/05/23)

 旭川空港からパノラマ写真を撮り,山の名を調べてみました。全文を読む

愛用のギターをリペアしてみませんか (2007/05/16)

ギター職人小田島尚人(27歳)さんとの偶然の出会から、ギ ターのリペアを決断全文を読む

評判の子供用椅子は看板屋さんの手作り (2007/04/23)

 本業は看板屋ですが手作りの子供用木製椅子が売れてます。全文を読む

初夏の旭山八十八か所巡り (2007/04/20)

 動物園のある旭山にはまだ自然が残っています。八十八か所めぐりで旭山の自然を楽しみませんか。全文を読む

春を告げる渡り鳥の楽園「永山新川」 (2007/04/13)

 「白鳥だー、かもだー」と子供たちも大喜びの永山新川に立ち寄ってみた。全文を読む

特急『旭山動物園号』内覧会に行ってきました!写真たっぷり (2007/04/06)

  4月28日(土)にデビューする、あべ弘士さんデザインの特急列車『旭山動物園号』の 内覧会が、終着駅の旭川駅でありました。全文を読む

もうひとつの旭川偕行社―GHQ占領時代 (2007/04/04)

 旭川偕行社はGHQによって接収されたことがある。内部にいた日本人の見た旭川偕行社を紹介する。偕行社は旧陸軍の下士官の全文を読む

贈る言葉 (2007/3/30)

 卒業式も終わって入学式も間近。新入社員の研修風景がテレビに出ていました。フレッシュマンに私なりの餞(はなむけ)を。全文を読む